テクノポリスオフィシャルホームページ

「ALL Net P-ras MULTI基板」開封の儀(編集途中)

セガさんの業務用新ビデオシステム『ALL Net P-ras MULTI』を導入して、ギルティギアXXAC PRやアンダーナイトインバース、ゲーセンラブ。などが稼動を開始しましたが、当店では同社のリンドバーグユニバーサルキャビネット(通称バーチャ5筐体)への組み込みでしたのでとてもスムーズに行う事ができました。スタッフ君が一生懸命に組み込み作業している中で、邪魔して組み込み前に少し写真を撮ったのでご紹介します。新技術オタクの僕としてはもっと中まで詳しく調査して、故障の予防などの対策を考えたい次第でもあります。しかし・・・とりあえず稼動初日なのでお待ちのお客さまに迷惑がかかる〜って事でやんす。なので、後日また詳しく調査します。

ちゃちゃちゃっと、写真撮ってみましたのでとりあえず、写真だけアップ!


とりあえず、基板全体です。『RINGEDGE™2』シールの下に『MULTI』のシールが貼ってあります。(写真加工:シリアルNO消してあります。)


(クリックで拡大します。)


(クリックで拡大します。)
端子部の写真と内部写真ですが、よく見たい人も居るでしょうからクリックすればフルサイズ(※1枚800kくらい有ります)で見れるようにしています。内部の写真下部は電源(通常のATX電源と形状が異なります。出力はATX同様)グラボは当然GeForce系、CPUのファンはかなりでかい!セキュリティプラグが刺さる辺りにはSEGAの特製基板など。

もう一度、正式名称書きますが『RINGEDGE2 MULTI』という名称でMULTIのシールもちゃんと貼られているので、ノーマルRINGEDGE2との差が有るのかは分かりません。SEGAの音楽ゲーム『maimai』でもRINGEDGE2が使われているので発売時期的から考えて、そちらとはスペック的に同様かもですがスターホース3とは同様なのでしょうか?当店にスタホ3もマイマイも無いので比べられずすみません。

 

ABOUT THE AUTHOR

OTAKE店長
1974年1月生まれ寅年B型。小学生の時にスーパーマリオがやりたくて親にファミコンをねだるも、なぜか買ってもらったのはMZ-1500というパソコン。当時のパソコンはゲームも少なかったのでべーマガでBASIC学びながらも・・・、英語がわからない小学4年製当時には挫折。その後、X1tZ、X68kACE-HDを経て就職したのちにMac LC-475購入してその後は現在に至るまでMacユーザー。前職のパチンコチェーン店でアルバイトから本部直轄の管理職(店長兼、経営企画部長)となるが、小規模パチンコ店の生き残り計画として幼少期より好きだったゲームセンターをビジネスとして上司に提案。しかし、社長決済で却下されてしまった事から「おれがやる!」と、人生のチャレンジとして退職。もともと草の根BBS時代からのネットユーザーの為、2chなどでゲーセン経営者スレのスレ主になり、ゲーセン起業を成し遂げる。好きな言葉は「可能性」「センス」「ありがとう」、嫌いな言葉は「思い込み」「(だれだれさん)嫌い」、一日一歩以上の自己成長を課題として行動しているつもり。個人的な繋がり希望の方はFacebook『吉田健智』にてお願いいたします。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

*

Facebookコメント

Return Top