テクノポリスオフィシャルホームページ

そろそろ基板の電池交換考えないと。

ここ最近、ゲームの基板についての知識を再勉強しはじめました。

ビデオゲームをメインとして運営している当店としても現在の景気状況は厳しく、節約や努力、工夫でなんとか耐え忍んでおります^^;

そんなわけで、店舗所有のゲーム基板を経年劣化の故障から保護し、基板修理代の節約や、メーカー修理対応打ち切りの事態に備えて考えたら、あっという間に今日も朝に成ってしまいました。本当、調べごととか勉強とかは時間がかかる・・・。

自らの覚え書きと共に、ゲーム基板所持者の方々にも資料と成ればと思いまして、書き留めます。


<取り急ぎ電池交換必要な基板>

*CAPCOM CPS2 / CPS3 
正規使用電池 ER3(マクセル製 3.6V 1100mAh)図面

メモ
:互換製品は東芝からも互換製品出ている。CPS2(CPS3は不明)は交換の際に1時間程度は外していてもRAMデータは消えない。大容量の物に交換する基板収集家も多い。3年〜4年程度で電池切れを起こして起動不能に(メーカー修理対応のみ)。充電式電池では無い(回路上不可能)ため必ずその時は訪れる。

 

*CAVE 怒首領蜂大往生BL/ケツイ
正規使用電池  3/V80H(VARTA製3.6V 70mAh Ni-MH電池)図面

メモ:VARTAはドイツの会社、国内製品では三洋ジーエスの3HB70-MX相当する。バッテリーが切れると大往生BLはSRAMのデーター消滅して起動不可(メーカー修理対応のみ)。概ね電源未投入が4ヶ月〜半年で充電切れを起こすらしい!?液漏れでの基板破損も注意。交換は並列に繋いで交換すれば大丈夫だが、少しでも外れるとダメかは不明。大容量タイプにすれば少しは未稼動期間の延長が大丈夫なのでは無いかと思うのだけどどう?この電池のシリーズ紹介はこのお店が分かりやすい。


CAPCOM CP2/CP3で使われている電池
CAPCOM CP2/CP3で使われている電池

 

ABOUT THE AUTHOR

OTAKE店長
1974年1月生まれ寅年B型。小学生の時にスーパーマリオがやりたくて親にファミコンをねだるも、なぜか買ってもらったのはMZ-1500というパソコン。当時のパソコンはゲームも少なかったのでべーマガでBASIC学びながらも・・・、英語がわからない小学4年製当時には挫折。その後、X1tZ、X68kACE-HDを経て就職したのちにMac LC-475購入してその後は現在に至るまでMacユーザー。前職のパチンコチェーン店でアルバイトから本部直轄の管理職(店長兼、経営企画部長)となるが、小規模パチンコ店の生き残り計画として幼少期より好きだったゲームセンターをビジネスとして上司に提案。しかし、社長決済で却下されてしまった事から「おれがやる!」と、人生のチャレンジとして退職。もともと草の根BBS時代からのネットユーザーの為、2chなどでゲーセン経営者スレのスレ主になり、ゲーセン起業を成し遂げる。好きな言葉は「可能性」「センス」「ありがとう」、嫌いな言葉は「思い込み」「(だれだれさん)嫌い」、一日一歩以上の自己成長を課題として行動しているつもり。個人的な繋がり希望の方はFacebook『吉田健智』にてお願いいたします。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

*

Facebookコメント

Return Top