テクノポリスオフィシャルホームページ

店長の部屋

Category

イベント予定

10月のイベント予定(仮)

10月のイベント予定(仮)

10月開催イベントの仮予定です。この他にもお客様持込み企画等も受付中ですので、お気軽にスタッフにお声がけ下さい。毎月25日以降に翌月のイベントの確定案内を致しますのでお待ち下さい。 1日 (日) 13時〜『鉄拳7FR ROUND2 月例大会...
More

ゲーム大会結果

More

ニュース

麻雀格闘倶楽部 6月の店内TOP10雀士

麻雀格闘倶楽部 6月の店内TOP10雀士

6月1日〜30日の1ヶ月間の当店に店舗登録されているプレイヤーのクラブスコアTOP10を選出するイベントです。当店に店舗登録されているプレイヤーの方は自動参加となっております。6月のTOP10のプレイヤーの方は以下の通りとなります。 1位・...
More

10周年記念イベント「新潟事変」

More
QMA公認大会 2023.8月大会
77

QMA公認大会 2023.8月大会

ライブ配信のアーカイブはこちらからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/live/yD7OSV13shw?si=ativZ8tW1gPDuDQc&t=1972
鉄拳7FR ROUND2 5月大会
185

鉄拳7FR ROUND2 5月大会

『鉄拳7 FR ROUND2 月例大会 5月』 開催日: 2023年5月7日(日) 参加者:6名 優勝: ワタR 様(シャオユウ)  
電脳戦機バーチャロンOT5.66 6月大会
475

電脳戦機バーチャロンOT5.66 6月大会

『電脳戦機バーチャロンOT5.66 月例大会 2022 6月』 開催日: 2022年6月25日(土)参加者5名様(2先リーグ戦) 優勝: たいき様 準優勝: おしょー 様 3 位: じょ兄 様 大会の模様はこちらからご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=fZQ2SMi25Vg
店長の部屋の引っ越し
1136

店長の部屋の引っ越し

長らく、ホームページ上で当コーナーの更新を行なっておりませんでしたが、【クリエイター支援サイトCi-en ゲームセンターテクノポリス】に公開の場を移しまして投稿を続けております。今後の投稿はそちらの方で行って参りますのでよろしくお願いいたします。 なお、過去のホームページ上でも記録として初代当コーナーのアーカイブが残っ...
コロナ自粛期間とライブ配信環境構築(後編)
1421

コロナ自粛期間とライブ配信環境構築(後編)

前編では、コロナ営業自粛が始まった前期の話を記載しましたが後編では概ね5日くらい経ってからの話を書いていきたいと思います。 コロナ自粛で「実店舗外での収入源確保」を最初にテーマとして上げ、次に「営業が再開できた際に新しい世界をどう生きる」「価値の変化にどう対応する」をテーマにしていました。 もともと、私はパチンコ店で大...
コロナ自粛期間とライブ配信環境構築(前編)
1362

コロナ自粛期間とライブ配信環境構築(前編)

新型コロナの休業要請中。僕らがやった事は「日銭が入らなくなった!ただ単にお金が出ていくだけで、僕らの存在自体も会社には賃金支払いの負担になるくらいである。店舗、自分たち自身の存在意義を見出すために、現場営業をしなくても収入が入る手段を構築して店舗存続の為の延命手段を講じる!」これがキーワードだった。 基本的にはスタッフ...
皆様のご支援に感謝+余興
1573

皆様のご支援に感謝+余興

新潟県の要請で5/20(水)までは休業することになりましたが、想定内の事でもありましてオロオロする事無く、次の事をするだけです。 その間にもCi-enというクリエイター支援サイトにて多くのフォロワーさんに登録&ご支援を頂いたり、YoutubeLiveでのスーパーチャット(投げ銭)やクラウドファンディングにてのご支援をい...
#COVID19に僕らは負けない
1967

#COVID19に僕らは負けない

こんにちは。(随筆時間は深夜ですが^^; 最近はやりの疫病で世の中が大変なことになっておりますが、感染で亡くなられた方はもとより闘病で苦しまれた方々も大変な思いをされていることと思います。どう表現していいのか分かりませんが、こんなことが起こらなければ不幸にならずに済んだ方も多いので、ただただ切ないだけです。 ゲームセン...
eスポーツを県内みんなで。そしてゲーセンだって…
1395

eスポーツを県内みんなで。そしてゲーセンだって…

すごく久しぶりに投稿です。前職よりイベント等でさらにゲームセンターを起業してからは毎週ゲーム大会を開催しておりますが、近年はいろいろな方から問い合わせをいただきます。当然、年配や異業種の経営者さんから意見も求められるなど多く、3年ほど前はやはりその内容の主軸が『eスポーツのどこがスポーツなのか?』と言う内容が多かったの...
謹賀新年2020
1052

謹賀新年2020

新春のお喜びを申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もご贔屓&ご利用のほど宜しくお願い致します。 近年はSNSでの発信が多くてwebでの個人的な投稿を行って居りませんでしたが、個人的にもお店としても元気で活動中です。SNSなどご利用なされていない方もぜひ、ご興味を持って閲覧いただけまし...
Return Top