テクノポリスオフィシャルホームページ

FacebookとかSNSとかのお話

こんにちはーーーです。(ちなみに現在朝なので、おはよう!)

個人的な事も含めて、以前のHPから引き続いているこの「店長の部屋」コラムなんですが、仕事裏ネタは最近書き辛いご時世で私的にも寂しく思っています。

「地方の小さなゲームセンター」なんてコンセプトで起業した店舗では有りますが、更新頻度も高く無いのに、多くの皆さんのアクセス頂いているので若干プレッシャーです。

さて、そんな言い訳はおいておいて^^;

ソーシャルネットワークサービス(以下SNS)の話を少ししたいと思います。
何度も書いたりしていますが、私自身、インターネット以前のパソコン通信時代からの古参ネット廃人です^^;
今から23年くらい前から300bpsのオムロン製モデムでピーーーーーガーーーーガラガラピーーーーの接続ですね。

基本的にはBBSでの意見&情報交換がメインですが、MIDIデータの投稿なども行っていたり、共同で楽曲作成なんかもやったりしていました。マイペースでは有りますがそんな経緯でネットでの表現方法とか自分ペースで確立したのかも知れません。

さて、ネットとは言いましてもソーシャルネットワーク(以下、SNS)の話を少々したいと思います。

SNSがなんで有るかの話はwikiペディアにお任せして^^;

SNS関係ではmixiも初期の頃に、知人の紹介でアカウントは所有しておりましたが初期は友達の紹介が必須でしたので閉鎖的な環境と、足跡のおかげでROMが悪しき行為みたいな感じになってしまったので、グラディスが遊べたのに満足して^^;休眠アカウントになってしまいました。

最近、Facebookアカウントを更新して個人用から派生させて会社関係のFacebookページを作りました。Facebookも前記のMixiほどの閉鎖的な要素は少なく、活用しようと思えば凄く沢山の使い方が有ります。本名が前提なので投稿には責任を考えた上で行う事になりますし、炎上とか荒れるとかとても少ない環境です。ブログの延長線上とし使われている個人ユーザーが多い中で、企業さんも様々な特典を加えてFacebookページを管理されていますね。プライバシーの管理もユーザー側で適度な調整が可能なのでその辺もすばらしと思います。

前回のイベント『新潟事変』では出演者さんとの打ち合わせ用、店舗スタッフ連絡用としてグループ内での情報共有にて開催の準備で活用されました。さらにはGoogleドライブ(apps)とか使ったりして、本当に色々初挑戦でした。

GoogleドライブではマイクロソフトOfficeなみの表計算、ドキュメント作成が共有権限を持っている人同士で編集出来て、すばらしい技術だと思いましたね。最近ではANAも企業として採用したとの発表もされていたくらいです。

実際には私の個人的な友人の範囲では、FacebookやGoogleドライブ(apps)を活用している人はとても少ないのですが、メリットの大きいサービスなので構える事無く、日常生活の一部としてメールやデーターの受け渡しの手段などとして活用すれば十分かも知れません。

『SNSをやっている』の『やっている』の表現には少々疑問も感じるので、普通に連絡手段の一つでアカウントを持っていれば、使い方自体は人それぞれで良い物だと思います。よく有る、Blogみたいに最初だけでも構わないと思うし、気が向いたときでも充分です。

草の根BBS時代から、ROM(読むだけの人)なんか普通でしたし、電子メールだけでアカウントを作る人も、有名人のページが見たいだけでアカウントを作る事も自由です。mixi、facebook、linkedin、Twetterなど・・・。道具でしかないので、言葉や雰囲気だけに惑わされず自分ペースで利用出来れば良いですね。

 

最後に、全く内容の無い記事には成ってしまいましたが時々、個人的なお問い合わせを頂くのでFacebookアカウントを記しておきます。ビジネスのお話などは、本名でご相談頂ければ嬉しく思います。

個人的なFacebookアカウントは=>こちら

会社とか店舗とは全く関係ないのでお店への要望や問い合わせは、問い合わせフォームよりお願いします。

ABOUT THE AUTHOR

OTAKE店長
1974年1月生まれ寅年B型。小学生の時にスーパーマリオがやりたくて親にファミコンをねだるも、なぜか買ってもらったのはMZ-1500というパソコン。当時のパソコンはゲームも少なかったのでべーマガでBASIC学びながらも・・・、英語がわからない小学4年製当時には挫折。その後、X1tZ、X68kACE-HDを経て就職したのちにMac LC-475購入してその後は現在に至るまでMacユーザー。前職のパチンコチェーン店でアルバイトから本部直轄の管理職(店長兼、経営企画部長)となるが、小規模パチンコ店の生き残り計画として幼少期より好きだったゲームセンターをビジネスとして上司に提案。しかし、社長決済で却下されてしまった事から「おれがやる!」と、人生のチャレンジとして退職。もともと草の根BBS時代からのネットユーザーの為、2chなどでゲーセン経営者スレのスレ主になり、ゲーセン起業を成し遂げる。好きな言葉は「可能性」「センス」「ありがとう」、嫌いな言葉は「思い込み」「(だれだれさん)嫌い」、一日一歩以上の自己成長を課題として行動しているつもり。個人的な繋がり希望の方はFacebook『吉田健智』にてお願いいたします。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

*

Facebookコメント

Return Top